Reported by チーサン
おはようございます!
水ハグレポート(バタバタで遅くなりました(^.^;)
7月27日(水) 今日は9月出荷予定きゅうりの畝周りの除草作業と黒マルチの穴あけ~定植、ネットに誘引作業をしました☆
作業①
黒マルチの穴あけは初めてでブスッと思い切り空ける時は、気分爽快でした! 夏は主に南風が吹くので、穴あけはネットに対して南側にしました!
※風を受けてネットに寄りかかるイメージ
農作業は同じ事の繰り返しが多いので、穴あけも後半は良いトレーニングになりました…w
※どうしたら効率良く、身体に負担を掛けないように正確に作業ができるのか、一人思考しながら進めました。そこがまた楽しい☆
作業②
黒マルチに空けた所に深めに穴をあけます! 肥料の鶏ふんは穴の底に一握り入れて土と混ぜ合わせる。
なぜ深めに穴を掘るのか?→ウリ科野菜のきゅうり、かぼちゃなどは定植苗の茎部分から根が出てくるからです(ナス科のトマトも)!
双葉の真下あたりまでたっぷり山盛りに茎まで埋める事がポイント思ったより深めでした!
水やりは雨のみ。甘やかさないスパルタ教育で野菜たちが根を地中深くまで張り美味しくなるとのこと!!・・・というえんちゃんの話でしたが、あまりの雨の少なさと気温の高さに結局は朝夕2回水やりをしたそうです♪
ここで、エンちゃん一言!
有機露地栽培の夏野菜ではダントツきゅうりが売れ行きナンバーワンなんだそうです!
一番売れ行きが良いのはトマトなのだが、露地栽培では傷みや病気が出やすく数量ともに採れないため、きゅうりなのだそう。これは知らなかったです◎
最後はピーマンの芽かき、誘引を少し体験しました。 前回やったナス、ししとうと同じで一番花以下の脇芽は全て落とします。
ピーマンはししとうと違って、脇芽の勢いがすごいのと、どんどん花も咲いていたのですが、芽かきも遠慮しないで豪快にしました!
支柱の立て方も、ナス同様南側に立てました。
今回感じたことは、道具の大切さです。鎌やハサミは研ぐと作業効率も上がるし、スコップの幅や先端部分の角度もマルチの穴掘りに適したサイズだとやりやすい。剪定バサミ、日除け帽子、水筒、どれも本当にありがたい。大事に長く使えるような心がけを学びました
PS
エンちゃんデカズッキーニはくり抜いて玉ねぎとオイルでよく炒め塩コショウした後、少し早めにグリルした本体に戻し、上にチーズパン粉など掛けて追加グリルしたらうまうまでした
☆チーサン☆