定期イベント

定期イベントに参加しませんか?

定期イベント「パートナーズDAY」や「たねはぐ」、「ポップアップ」などについてはこちらをご覧ください。様々な活動がありますので、ぜひ以下のリンクからお好みの活動を選んでご参加下さい。

えんちゃん農場での農活動に参加する

様々な活動がありますので、ぜひ以下のリンクからお好みの活動を選んでご参加下さい。

イベント一覧

イベント名称イベントの趣旨次回開催日時
えんちゃん農場パートナーズ無化学肥料・無農薬栽培に取り組むえんちゃん農場と、生活に農を取り入れたい・関わりたいという人たち=パートナーズが、農起点のさまざまな活動を繰り広げるコミュニティをめざしています。学生から主婦、アーティストやサラリーマンといった多種多様なメンバーが集まって活動しています。月に1回のパートナーズDAYは大人気企画に!Facebook
ご確認ください!
たねはぐ「未来ある子どもたちに、在来種の選択肢を遺していきたい。」そんな純粋な志で、日本で古来からある在来種の野菜を育て、種を遺し、次のシーズンで再度野菜を育てるというシンプルでありながら非常に難しいサイクルを試みています。現在、津久井在来の大豆、真黒茄子、青茄子、白ピーマン、黒ピーマンなどを育てています。■開催日
毎週土日・祝日・水曜日などに開催しています。お気軽にお問い合わせください。
POP-UP会場全て「アキナイガーデン」(弘明寺) https://akinai.life/

【過去の開催】
vol.1
2021/5/4 11:00-18:00

▼販売
・えんちゃん農場の野菜
・季節の野菜ちらし寿司弁当
・発酵スイーツ
・松井菜穂さんのポストカード

▼展示
・松井菜穂さんの作品

vol.2
2021/8/9 10:00-17:00

▼販売
・えんちゃん農場の野菜
・季節のオリジナルドリンク

▼展示
・昆虫隊長「はっさく」の昆虫標本
・松井菜穂さんの作品

vol.3
2021/12/12 10:00-17:00

▼販売
・えんちゃん農場の野菜
・田川舞さんの陶器
・松井菜穂さんのポストカード

▼展示
・松井菜穂さんの作品
Facebook
ご確認ください!
  • [2023.2/12(日)]たねはぐ活動報告

    [2023.2/12(日)]たねはぐ活動報告

    文・写真/はこちゃん 本日はEC販売用(たねはぐの野菜はえんちゃん農場とコラボして、不定期でインターネット販売をしています♪)の野菜を収穫~梱包、発送しました! 種から苗を育て、実がなり、またそこから種を取って育てて植え


  • [2023.01/08(日)]たねはぐ活動

    [2023.01/08(日)]たねはぐ活動

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年は休耕田からのお米づくりがやはり大大大イベントで、たねはぐやえんちゃん農場パートナーズの方々ともご一緒にできたことを心から嬉しく思いますし、ご縁をつ


  • [9月13日すいはぐレポート]

    こんにちわ!9月に入っても残暑が酷くて近頃のすいはぐは朝の7時スタートです#x2600; 今日は長ネギの畝周りの除草作業です!長ネギよりも草の方が高くなってきてるので丁寧に取り除きました#x1f331;次はズッキーニ


  • [8月9日すいはぐレポート]

    こんにちゎ!夏もえんちゃん農場は元気に活動しておりますよ#x1f346;今日のすいはぐは、台風の影響でお天気が不安定。土砂降り覚悟の一日です#x1f324;#x2614;#x1f308;農場へ向かう前に、田植えの


  • [2023年6月11日]えんちゃん農場パートナーズ with GOGOSHIMA BEER FARM POP-UP DAY vol.8 レポート

    [2023年6月11日]えんちゃん農場パートナーズ with GOGOSHIMA BEER FARM POP-UP DAY vol.8 レポート

    Written by 長島遼大 今回販売したコラボビールは、お互いを尊敬し合っている、南雲 信希さんと長岡親一郎さん(えんちゃん)の関係性を表すような味だったと僕は思う。 えんちゃんが育てたハーブの香りが身体の中に広がっ